最近、マルチビタミンのサプリを購入しようと思って色々調べました。元々、弟からもらったMuscletech社製のPlatinum multi vitaminを飲んでいましたが、ちょうどなくなったので、どこの製品がいいのだろうと思い、比較してみます。
栄養参照量の比較(日本とアメリカ)
とりあえず、日本とアメリカの栄養参照量(栄養摂取の推奨量みたいなもの?)を調べてみました。

ug: micro gram (mgの1/1000)
ビタミンA RAE: レチノール(ug)+βカロテン(ug)×1/12+プロビタミンA(ug)×1/24
ナイアシン NE: ナイアシン (mg) + トリプトファン (mg) ×1/12
葉酸 DFE: 400 ug DFE = 240 ug (サプリ)
参考: 栄養表示のための栄養参照量の国際比較, FDA Releases New Recommendations for Vitamin and Mineral Dosages, FDA HP
アメリカ製のサプリなどは、写真のように、% Daily Valueという表記のみの場合も多いです(写真ではmg量も記載してありますが)。
この% Daily Valueの計算元となっているのが上表の数値です。アメリカ(旧)ではビタミンA・D・Eは単位がIUでしたが(上表ではグラムに修正してあります)、アメリカ(新)ではグラム表記になったみたいですね。
各サプリ製品の栄養成分比較
サプリメントの有名なやつを比較してまとめてみました。

赤字:1日の摂取基準量を満たしているもの、青字:満たしていないもの
ネイチャーメイド以外の製品にはアミノ酸が含まれているものが多いですが、量としては非常に微量なので、特に考慮する必要はないと思います。 ※アミノ酸の推奨摂取量は1,000mg以上とかそういうレベルです。
また最後のエッセンシャル・プラチナマルチビタミンは容器包装に記載してある% Daily Value (摂取目標) はアメリカ基準のものでしたので、日本基準で計算しなおしてあります。
各ビタミンの簡潔な機能などについては以下にまとめてあります。
どれがおすすめか?
さて、それではどれがおすすめなのでしょうか?僕自身、これを参考に決めていこうと思います。
ビタミンで比較!
各社のサプリメントを比較してみますと、
- 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
- アサヒ ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
- アサヒ ディアナチュラ 49アミノ マルチビタミン&ミネラル
- DHC パーフェクトサプリ マルチビタミン&ミネラル
- Muscletech エッセンシャル プラチナマルチビタミン
これらはビタミン成分的にはほぼ横ばいかな、と思います。エッセンシャルはアメリカ製でアメリカ基準で作られているため、ちょっと他とは違う感じですが。
やたらサプリに多く入ってる気がするビタミンについて
また、気になるのは1000%近い過剰量のビタミンについて、摂取しても大丈夫なのかと心配になる方もいるかと思います。ビタミンの摂取上限量は以下の通りです。
- ビタミンB1:摂取上限なし
- ビタミンB2:摂取上限なし
- ビタミンB6:成人で40~60 mgが摂取上限量(これ以上は過剰摂取による健康被害の可能性あり)
- ビタミンB12:摂取上限なし
- パントテン酸:摂取上限なし
- ビタミンE:成人で650~900 mgが摂取上限量
基準量の1万倍とか馬鹿げた量を摂取しない限り、基本的に大丈夫です。
ミネラルで比較!!
続いてミネラルで比較します。
- ネイチャーメイド:ミネラルの種類は少し少ないが、1つ当たりの量が多い。
- ディアナチュラ:万遍なくミネラルが含まれているが、1つ当たりの量はやや少ない。
- パーフェクトサプリ: 万遍なくミネラルが含まれているが、1つ当たりの量はやや少ない。
- エッセンシャル: ミネラルの種類は少し少ないが、1つ当たりの量が多い。
といった感じで、これもまぁ横ばいかな、って感じですね。
値段で比較!!!
次は、1日当たりの値段で比較していきたいと思います。

上表の通り、1日当たりの値段は平均30~40円ちょっとというところでしょうか。
コスパが最も良いのは、ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラルでしょうか。栄養素自体はネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルとほとんど変わらないですが、スーパーマルチビタミン&ミネラルは1日当たり1粒でいいというメリットもあります。
ディアナチュラのストロング39アミノや49アミノ マルチビタミン&ミネラルは、少し高い代わりに、+αでアミノ酸や乳酸菌が入っていたりします。
DHCのマルチビタミン&ミネラル、Muscletechのプラチナマルチビタミンも同様に、高い代わりに、+αで成分が追加してあります。
特にプラチナマルチビタミンはビタミン成分の量が半端じゃないです(さすがアメリカンって感じです)。
結論
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル、かディアナチュラの49アミノ マルチビタミン&ミネラルを買おうかな、と思います!
エッセンシャルもアメリカ産ゆえに量が豪快ですが、1日3粒のところを1粒とかにして(葉酸、ビタミンC、ビタミンDが少し足りなくなるけど)飲むようにすれば、1日当たり16円と破格になりますね。
どちらにするかは、もうしばらく悩みそう…。
各ビタミンの機能などについては以下に簡潔にまとめてあります。
コメント
[…] […]